UTMなどのセキュリティー装置が設置してあるのですが、オフィス・ステーション2/BizBoxServer で使用するポート番号を教えてください。
■BBS/OS2発の外部通信で利用されるポートは以下のとおりです。 必要に応じて通信ポートを確保してください。 443(TCP) NTTPCからの監視/NSS/あずけ~るで必要 53(TCP/UDP) 名前解決に必要 123(TCP/UDP) 時刻同期に必要 ... 詳細表示
VPNルータ1台でVPN接続と通常のインターネット抜けの制御はできますか?
利用頂くルータ設定にて可能です。 詳細表示
「フォルダを追加してほしい」という要望があった場合は設定してくれるのか?
お客様データを取り扱う作業については対応できません。 マニュアルを参照しつつお客様で対応をお願いします。 詳細表示
後継機等が出た場合、後継機を購入したユーザーの既存サービス契約はどのように扱うか?
解約→新規での取扱いとなります。 解約時に発生するサービス違約金=契約残期間分の月額費用は請求しない形で対応します。 詳細表示
約1時間程度で完了します。 詳細表示
サービス加入にて監視していても、HDD故障の場合はNTTPC-SOCからの能動連絡はなしか?ユーザが連絡するまで交換HDDの発送はしないのか?
HDD故障時はNTTPC-SOCから能動連絡を実施します。能動連絡実施の上で、設置場所へ対してHDDを先出センドバックにて郵送します。 詳細表示
サービス加入において監視対象はHDDの状況だけか?筐体故障の場合は?
監視対象はHDDのみとなります。筐体故障においては監視対応できない為、お客様からの申告にて対応となります。 詳細表示
サービス加入においてHDD故障時や筐体故障時の先出センドバックのリードタイムは?
当日申告分については当日の12時までに受け付け完了分に関しては当日対応となります。 当日12時以降の受付分については翌営業日対応となります。 詳細表示
HDD2台故障等の状態でクラウドバックアップサービス(Serverバックアップ・あずけ~るPRO等)のバックアップから復元する場合、NTTPC-SOCは復...
復元作業はお客様にて実施となります。 詳細表示
HDD故障時に交換HDD送付時に送付されるマニュアルはあるのか?
HDD故障時に保守交換を行うマニュアルは存在します。 交換物品送付時に同梱されて送付されます。 詳細表示