「Serverバックアップ」サービスを利用しているが、「409 file to exect to function」 エラーメールが届くのですが。
エラー内容としては、ファイル名に禁則文字(\ / : , ; * ? " < > |)が含まれた場合、上記のエラーメールが発生致します。 そのため、禁則文字をなくすことで本エラーは解消されます。 ※Serverバックアップサービス仕様となります。 実際にどのフォルダ・ファイルが禁則文字を... 詳細表示
プラチナ・クラウドストレージ(シンプルストレージプラン)利用ユーザーですが、ダウンロードサイトへのログイン先を教えてください。
プラチナ・クラウドストレージ(シンプルストレージプラン)利用ユーザーのダウンロードサイトURLは以下になります。 https://tm-ss.securityboss.jp/web_users/sign_in 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)の契約容量の追加について依頼したいのですが?
①増設時の窓口 営業を窓口として、弊社SO担当へ依頼をする形となります。 その際、容量変更申込書に記載の上で、依頼する形となります。変更申込書については弊社営業から入手してください。 ②申し込みから開通までの日数 申込から開通までは3営業日となります。 ③増設時の費用 エントリ... 詳細表示
SecurityBOSSネットワーク・ストレージサービスを契約しているが契約容量変更で減設したい
SecurityBOSSネットワーク・ストレージサービスをご契約されており、クラウドバックアップを行っているお客様が 契約容量を減らされたい場合には以下変更お申込みの前にお客様ご自身にて実施頂く作業がございます。 -BizBoxSer... 詳細表示
■直近のクラウドバックアップを確認したい場合 左メニューより システム情報 - システム情報 - クラウドバックアップサービスの状態 - 最終バックアップ日時 にバックアップが完了した日時が表示されます。 ■過去のバックアップを確認したい場合 ... 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)のエントリープランの最長利用期間5年を経過して契約を継続できますか?
エントリープランの最長利用期間は利用開始日から5年を経過するまでとし、5年を超えた契約の継続はできません。 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)の契約容量が100GBまでとなっており、クラウドバックアップ指定のファイルが100G...
契約容量100GBを越えた場合、バックアップはできなくなります。 以下の対応を行うことで、バックアップが再開されます。 ①バックアップ対象のファイルを減らし、100GB以下とする。 ②契約容量を100GBから上限を引き上げ、契約容量を変更する。 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)のバックアップ動作についてフォルダ単位での指定及び時間指定は可能か?
バックアップについてはフォルダ単位で指定可能ですが、時間指定はできません。 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)のバックアップ動作についてバックアップ周期を教えてください。
バックアップ周期は弊社側での指定での定期バックアップとなります。 詳細表示
「SecurityBOSS ネットワークストレージサービス」(NSS)のバックアップ動作についてバックアップは、差分データ送信ですか?
初回はフルバックアップとなります。 2回目以降は差分データのみのバックアップとなります。 詳細表示