プライマリDNSをNTTPCで管理してもらうことはできますか?(SuitePRO V1/V2/V3/V4、VPSクラウド)
オプションのDNSアウトソーシングサービスをご利用ください。 DNSアウトソーシングサービスではNTTPCがプライマリ、セカンダリのDNSサーバーを運用いたします。 詳細は、こちらをご覧ください。 SuitePRO V4 https://web.arena.ne.jp/suitepro... 詳細表示
Suite/Suite2/SuiteXでARENAサブドメイン名(******.**.arena.ne.jp)を使っていますが、VPS/クラウドで同じド...
VPS/クラウドではARENAサブドメイン名を利用することはできません。 詳細表示
仮想専用サーバー起動時には、以下のプログラムが自動起動するように設定されています。 crond rsyslog yum-cron network sshd こちらでもご案内しております。 なお、サービスの自動起動設定につきましては、chkconfigコマンドでご自由に設定してご利用くださ... 詳細表示
ロードバランサー画面で、「アクション」ボタンを選択することができません(VPSクラウド)
ロードバランサー名の左にあるラジオボタンが選択されていることをご確認ください。 それでも、「アクション」ボタンの選択が不可の場合は、左メニューの「ロードバランサー」を再度選択の上、再度表示をご確認ください。 詳細表示
CeontOS 6、CentOS7(*)、Debian7(*)を採用しています。 なお、ご契約のタイプによって、利用できるOSが異なるため、基本スペックの情報をご確認ください。 (*)テクニカルサポート対象外 詳細表示
はい、できます。標準オプションとしてポート監視をご用意しております。 インスタンスごとに設定してご利用ください。また、ロードバランサー経由でのポート監視も可能です。ロードバランサーごとに設定してご利用ください。 (VPSクラウド) 詳細表示
VPSクラウドではウイルスチェックはついておりません。 (VPSクラウド) 詳細表示
インスタンススペックを変更することは可能ですか。(VPSクラウド)
インスタンススペックを変更(増減)することはできません。ご了承ください。 (VPSクラウド) 詳細表示
破棄したインスタンスと同じIPアドレスを新規作成インスタンスに割当てることは可能ですか。(VPSクラウド)
インスタンスが破棄されますと、IPアドレスも破棄されます。再度お客さま新規作成インスタンスに割当てるようコントロールすることはできません。 (VPSクラウド) 詳細表示
破棄したインスタンスを元に戻すことは可能ですか。(VPSクラウド)
一旦インスタンスが破棄されますと、お客さまデータは削除されて復活することはできません。 (VPSクラウド) 詳細表示