24時間365日ご入館になれます。入室に際しては、事前にWebよりご申請ください。また、実際に入室される場合は、事前にNTTPCから発行した入室カード、および 顔写真入りの身分証明書のご提示が必要になります。 (Symphony) 詳細表示
データセンターごとに異なりますが、基本的に次のような設備となっています。 建築構造と消火設備耐震強度を充分に考慮したビル設備のほか、火災に対しても火災報知システムや火災予兆監視システムを採用 セキュリティ24時間365日のネットワーク有人監視や、最新のセキュリティ装置入退室管理システムを備えた運用体制 ... 詳細表示
グローバルIPアドレスは割り当ててもらえますか? (Symphony)
はい、ラック内のお客さまサーバーなどに設定するグローバルIPアドレスは、 NTTPCのCIDRブロックから必要な数を割り当ていたします。IPv4、IPv6アドレスからお選びください。IPv6アドレス提供時のサービス仕様はこちらをご確認ください。 (Symphony) 詳細表示
はい、可能です。 NTTPCのVPNサービス「Master's ONE」の構内接続メニューをご利用になれます。その場合、VPN接続までを含めたNTTPCによる一元保守対応が可能です。 詳しくはお問い合わせください。ネットワーク接続へ (Symphony) 詳細表示
東京23区内に5ヵ所のセンターがございます。(門前仲町、勝どき、飯田橋、神田、不動前)提供可能なセンターは販売状況などにより変更となります。データセンターロケーションへ (Symphony) 詳細表示
ラックあたりの電源容量はどのくらいですか? (Symphony)
1ラックあたりの電源容量はデータセンターによって異なりますが、100V20~80Aとなります(100V80Aは第7データセンターのみ) 追加の電源回路や、200V電源のご利用も可能です。 (Symphony) 詳細表示
工具やモニターなどの貸出しはありますか? (Symphony)
はい、お貸ししております。工具、モニター・キーボード・マウスの貸し出しをしております。コンソールの貸し出し、ケーブルの販売はしておりませんので、ご了承ください。 (Symphony) 詳細表示
申し訳ございません。NTTPCのデータセンターでは用意してございません。お近くのコインパーキングなどをご利用ください。 (Symphony) 詳細表示
セキュリティ体制について教えてください (Symphony)
センターごとに異なりますが、基本的に次のようなセキュリティ体制となっています。 24時間365日の有人体制ICカード、フラッパーゲート、生体認証などによる多重のセキュリティ (Symphony) 詳細表示
はい、ご見学いただけます。 NTTPCの専門スタッフがアテンドいたします。 見学のお申し込みはこちらからお願いします。 (Symphony) 詳細表示