ネームサーバー(DNSサーバー)の登録・変更方法を教えてください。
名づけてねっとドメインの参照するネームサーバー(DNSサーバー)の登録・変更はオンラインより設定が可能です。 [登録手順] 1. 「契約者コントロールパネル」よりログイン後、対象ドメインの左「詳細」ボタンより進み、 「ドメインコンパネ」へログインしてください。 ... 詳細表示
ゾーンとはDNSサーバ(権威ネームサーバ)が管理するドメインの範囲となり、 ゾーン名とはそのゾーンのレコード編集の単位となります。 例として「example.jp」をゾーン名としていただければ、「example.jp」自身と そのサブドメイン( www.example.jp など)の設定が可... 詳細表示
G SuiteやOffice365を使うために、ドメイン管理事業者でMXレコードの編集が必要と言われています。編集はどのように行うのでしょうか。
MXレコードの編集とは、DNSサーバー上の設定することを指しています。 ※DNSサーバーとは、ドメインとメールサーバーを紐づけるために必要なものです。 独自ドメインでメールやホームページを運用するには必ず必要なものになります。 名づけてねっとでは標準でDNSサーバーを提供してお... 詳細表示
DNSアウトソーシングのコントロールパネルはどこにありますか?
名づけてねっとで購入されたのDNSアウトソーシングサービス(オプション)を ご利用のお客様へ、以下URLに専用コントロールパネルをご用意しております。 DNSアウトソーシングコントロールパネル(名づけてねっと) https://nadukete.online-navi.jp/dnsui/customer... 詳細表示
DNSアウトソーシングを使ってG Suiteでメールを運用します。ゾーン編集はどのように設定すればいいですか。
「DNSアウトソーシングサービス」オプションを使用し、G Suite(旧Google Apps)でメールを運用されたい場合は、 DNSアウトソーシングコントロールパネルにてゾーン編集することが可能です。 MXレコードの設定方法例を次にご紹介します。 ※G Suiteの案内では... 詳細表示
サブドメインのご利用に関して名づけてねっとでの追加料金等なく利用可能ですが、サーバー(DNS)側での設定が必要です。 現在ご利用中のホスティングサービスにてネームサーバーの提供を受けられている場合は、ホスティングサービスの提供元へご確認ください。 なお、名づけてねっとでは有料オプション... 詳細表示
コントロールパネルに入るパスワードを忘れた場合はどうしたらいいですか?
以下のお手順でオンラインからのパスワード再設定が可能です。 1. 契約者コントロールパネルにある「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクをクリックします。 2. 契約者IDと契約者メールアドレスを入力します。 契約者IDが不明な場... 詳細表示
DNSアウトソーシングサービスでは、以下のレコードについて編集が可能です。 ・SOAレコード ・NSレコード ・Aレコード ・AAAAレコード ・CNAMEレコード ・MXレコード ・TXTレコード ・SPFレコード ・SRVレコード ・AFSDBレコード ・PTRレコード(逆引きゾ... 詳細表示
名づけてねっとではお客さまご自身でお見積もりを作成できる フォームをご用意しております。是非ご利用ください。 オンライン自動見積もり ※ドメイン名とDNSアウトソーシングオプションについては請求タイミングが異なる場合があります。 請求書/口座振替支払の場合、請求タイミングにより請... 詳細表示
「名づけてねっと」でネームサーバー(DNSサーバー)の提供はありますか?(借りることは出来ますか?)
標準提供はありませんが、有料のオプションサービスとして「DNSアウトソーシングサービス」を提供しております。 管理画面にログインし、お好きなときにレコードの編集することが可能です。 プライマリ、セカンダリをセットで提供します。また、正引き、逆引きいずれのゾーンもお申込みいただけます。 ※逆引きの... 詳細表示