申し込み時に入力する登録情報および担当者情報とはなんですか?
名づけてねっとにてドメイン取得される際には2種類の情報をいただいております。 ■契約者情報 ご契約されたお客様の情報となります。 非公開の情報となっており、名づけてねっとからのご連絡の際に、こちらへ行わせていただきます。 契約者情報は、 契約者コントロールパネルより変更することが可能です。 ■... 詳細表示
同じ組織でもう1つ属性型JPドメインを取得することは可能ですか?
『属性型・地域型JPドメイン名』については、上位組織である日本レジストリサービス(JPRS)にて さまざまな登録規則が設けられております。 ※弊社の『名づけてねっと』サービスの『利用規約』ではなく、 JPドメイン名を管理するJPRSが定める登録規則です。 その中の一つに、「1組織1ドメ... 詳細表示
申し込みの時に取得可能なドメインであっても、名づけてねっとでの手続きが完了するまでの間に、第三者に取得されてしまうことがありますので、必ずしも取得できるとは限りません。 (名づけてねっと) 詳細表示
名づけてねっとのサービスは日本国内に住所を持つ法人、個人が対象となります。 ※なお、属性型JPドメイン(CO.JP /OR.JP / NE.JP 等)の場合、対象が定められておりますので、JPRS社のホームページをご確認ください。 詳細表示
汎用JP、属性型JP、都道府県型JPなどの各種JPドメインについては複数年プランのご用意はございません。 1年プランのみとなります。 ご利用料金についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
名づけてねっとでは属性型JPドメインの仮登録申請は承っておりません。 法人登記前の属性型JPドメイン取得をご希望の場合は、NTTコミュニケーションズが提供するドメイン登録サービスをご検討ください。 詳細表示
名づけてねっとで取り扱っています「gTLDドメイン」は以下の通りです。 「.com」「.net」「.org」「.biz」「.info」 ■gTLDドメインとは 「Generic Top Level Domain」の略です。「分野別トップレベルドメイン」となります。 gTLDは、特定の領域・... 詳細表示
名づけてねっとで取り扱っています「ccTLDドメイン」は以下の通りです。 「.bz」「.cc」「.in」「.la」「.me」「.sc」「.tv」「.vc」「.tw」「.ws」 ■ccTLDとは ccTLDは、各国/地域毎に割り当てられたTLDです。 2012年3月時点で255個あります。 IS... 詳細表示
名づけてねっとで取り扱いが可能な「属性型JPドメイン」は以下の通りです。 「.co.jp」「.or.jp」「.ne.jp」「.gr.jp」「.ac.jp」「.ed.jp」「.go.jp」 属性JPドメインは上位組織の「日本レジストリサービス(JPRS)」によって、 それぞれ登録資格や取得制限がドメイ... 詳細表示
WebサーバーやメールサーバーのIPアドレスの登録をするよう言われたがどうすればいいか。
WebサーバーやメールサーバーのIPアドレスは、ドメインへ直接登録するものではなく、 仲介役となるネームサーバー(DNSサーバー)への設定情報となります。 また、名づけてねっとでは設定変更可能なネームサーバーの標準提供は行っておりません。 そのため、WebサーバーやメールサーバーのIPアドレスを... 詳細表示